印度武術王国

サンガム印度武術研究所が、いまだ知られざるインド武術について紹介します。

マニプールの伝統武術:タン・タ(Thang-ta)

タン・タ(Thang-Ta)は北東部インド、マニプール州の主要民族メイテイ人が実践する伝統武術。タンは剣を、タは槍を意味し、幅広い武器技を含んでいる。

タン・タは本来フィエン・ランロン(Huyen langlon)と呼ばれる総合武術の武器技部門を指す呼称で、徒手技部門のサリット・サラック(Sarit Sarak)と合わせて民族武術を構成している様だ。

その歴史的地理的な近接性から、ミャンマーの民族武術と非常に近しいと言う。下のビデオを見ると、武器技に関してはインド平野部のそれと、様々な体術に関しては中国クンフー的なニュアンスも感じられる。

タン・タのプロモ動画。英語だがかなり詳細な解説

こちらも英語だが、タン・タを概観できる

筆者は未だマニプールには行った事がなく現地で実見はしていないのだが、2010年のマハラシュトラ州の取材で、偶然タン・タの道場を発見した。

マニプールに道場を持つプレム・クマール師に師事したマハヴィール氏によってアムラヴァティに支部道場が開かれていたのだ。

f:id:Parashraama:20190530155031j:plain

マハヴィール氏(中央白シャツ)と門下の道場生たち 

マハヴィール氏(白シャツ)指揮下のタン・タ道場演武

Youtubeにアップしたこの動画に対してはマニプル人からと思われる「これはタン・タではない!」と言うクレームが何回か入っており、おそらくマラーティであるマハヴィール氏によって少なからずローカライズされてしまっている可能性がある。

特に棒術の回転技に関しては氏自身マラーティ・スタイルだと明言しており切り分けが必要かも知れない。体術に関してはフィエン・ランロンのサリット・サラック部門を『タン・タ』と言う総称の下に実践していたのだろうか。

ツイッターで回ってきたインド東北部のものと思われる下の映像を見ると、子供ながら非常に巧緻でスピーディな技を持っている。 これがタン・タであるかどうかは未確認だが、インドの辺境にこの様な武術が存在する事には驚いてしまった。

 

マニプールをはじめとした北東部インドは、余りにも奥地過ぎて中々足を踏み入れる事が出来なかったが、近年外国人の入域も容易になってきた様で、いずれ探訪して武術交流を深めたいと思っている。 

 

 

印度武術王国トップ ©Since 2005. サンガム印度武術研究 All Rights Reserved. Vyayam

 

インド武術関連参考資料

画像をクリックするとAmazonの詳細ページへ 

   

 

サンガム印度武術研究所・公式アカウント